2023年度 第2回【公開講座】を開催しました!
今年度、第2回目となる公開講座を11月5日(日)に開催いたしました。
今回は、看護学科小澤 美和教授による『エンドオブライフケアにおけるACP(アドバンス・ケア・プランニング)』というテーマで講演を行いました。

看取り士の資格を有する、看護学科の教員から“人生の最期の迎え方”について、様々な事例紹介や情報提供と質疑応答が行われました。

毛呂山町をはじめ、坂戸市や鶴ヶ島市など近隣の地域の方を中心に、100名近くの方にご来場いただきました。
また、講演後も参加者から積極的に質問がなされ、エンドオブライフケアへの関心の高さが窺えました。


参加後のアンケートでは、
「今後の自身の考えをまとめる良い機会になった」
「終末医療について深く考えたことはなかったので、参考になった」
「人生会議を家族を交えて実践してみます」
など、たくさんのご意見やご感想をいただきました。
ご参加いただきました皆さまありがとうございます!
次回の公開講座は来年6月頃、実施予定となります。
日本医療科学大学では、これからも地域の皆さまに有益な情報をお伝えできるよう講座を開催していく予定ですので、皆さまのご参加をお待ちしております。
※写真の転載や複製などは禁止いたします。