10月31日(日)OPEN CAMPUSを開催しました!
新型コロナウイルス感染拡大の防止の観点から、一部プログラムの変更や、オンライン配信などを行い、今年度最後のオープンキャンパスを開催しました。

学科・専攻ガイダンス&体験
各学科・専攻ガイダンスや個別相談などを行いました。各学科・専攻の体験について、ご紹介します。
診療放射線学科


今回の体験は「放射線の特徴って知ってますか?」というテーマで、診療放射線技師が扱う、CTやMRIなどの使用の仕方や仕組み等、教員の説明を交えて見学していただきました。
学内にある様々な機器を間近で見ることができるので、実際の機器の大きさを感じたり、「詳しい説明を聞き、機器のことがよく理解できたと」参加者からの声が多くありました。
リハビリテーション学科 理学療法学専攻


今回の体験は「スポーツの秋☆スポーツ理学療法を体験!」というテーマで、スポーツの外傷や障害に対し、スポーツ復帰までのステップにおいての適切なリハビリテーションの治療を学びました。
また、スポーツ障害の予防のためのストレッチを実際に体験していただき、理学療法士の役割を少し感じることができたと思います。
リハビリテーション学科 作業療法学専攻


今回の体験は「寝たきりでいいの?~セラピストが生活を変える~」というテーマで、寝たきり解消のための方略として、各種遊具を使用して「遊び」を用いた作業療法を体験していただきました。
患者さんの症状、それぞれに対応するための様々な遊具を用いて体験していただくことで、患者さんに寄り添う作業療法士のきめ細やかな仕事を知っていただけたと思います。
看護学科


看護学科では、模擬授業を体験していただきました。
今回は医療現場で多く使用されている「パルスオキシメーター」を使い、自分自身の動脈血酸素飽和度と脈拍の測定を行いました。また、装置を使用する前には正しい手指の消毒方法も実践しました。
正しい手指の消毒方法は、初めて知る参加者も多く、関心している姿が見られました。
その他、学内演習で使用する「母性小児看護学実習室」や「成人高齢者看護学実習室」、展示をご覧いただきました。
臨床工学科


今回の体験は「何も言わなくてもお見通し・・・離れた場所でドキドキが目に見える!」というテーマで、実際に計測装置を使用し、体の働きを見ていただきました。
その他にも、臨床工学技士が扱う様々な医療機器を、教員の説明を交えながら見学していただきました。
通常、あまり目にすることのない手術室で使用する機器を間近で見ることで、臨床工学技士の業務を理解していただけたと思います。
臨床検査学科


今回の体験では「超音波検査でおなかの中を見てみよう!」というテーマで、超音波診断のファントムを使用し、超音波検査を体験していただきました。
参加者が実際にスクリーニングし、病変を診たり、臨床検査技師の仕事にとても興味をもっていただける内容だったと思います。
また、その他には、各実習室をまわり、様々な最新機器の説明を受けながら見学していただきました。
予約不要プログラム
入試相談・一人暮らし相談・医療系の学び相談やサークル動画の放映など様々なプログラムを開催しました。

各学科・専攻教員によるウェルカムメッセージ



入試対策講座の「面接対策講座」、「小論文対策講座」、「適性検査対策【基礎的な数学】」、「一般入試対策講座【数学Ⅰ/数学A】【英語】【生物基礎】【化学基礎】【物理基礎】」は、オンラインで実施いたしました。
総合型選抜ガイダンス
総合型選抜ガイダンスを対面型とオンライン型で行いました。
ナイトオープンキャンパスのご案内
今回で今年度のオープンキャンパスは、今年度最後となりましたが・・・
・一度オープンキャンパスは参加したけど、他の学科にも興味をもったので見学してみたい!
・入試に向けて相談したいことがある!
・オープンキャンパスには行けなかったけど受験前に1度施設を見てみたい!など
そんな方には・・・平日夜に開催している大好評企画!
ナイトオープンキャンパス☆
本学職員が、各学科・専攻の実習室や実験室、図書館やその他の施設等、ご希望にそってご案内・相談を行います。
まだまだ今年度の入試にも間に合いますので、是非ご参加ください!
詳細は本学ホームページにてご確認ください。
※写真の転載や複製は禁じております。