令和2年度 学位記授与式を執り行いました
令和3年3月10日の暖かな春の日差しが降り注ぐ日に、
川越プリンスホテルにて、令和2年度学位記授与式を執
り行いました。
今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止に最大限配慮
する観点から、規模を縮小し、卒業生と一部の学内関係
者のみで執り行いました。

卒業生の氏名読み上げは行わず、保健医療学部の代表者
に学位記が授与されました。

学生表彰では、各学科・専攻で優秀な成績を修めた学生
が表彰されました。

学長式辞では、新型コロナウイルスの影響や在学中の
様々な困難を乗り越え、今日を迎えることができた卒
業生に賛辞を述べるとともに、「自分に自信を持って
謙虚さや感謝の気持ちを忘れないで社会に羽ばたいて
ください」と励ましの言葉を贈りました。

理事長挨拶では、生活環境や医療業界に大きな変化が起
きた中でも、医療人になる夢を叶えた卒業生への激励の
言葉や、理事長自身が患者として経験した、医療人との
関わりについてお話をされました。

卒業生謝辞では、日々の授業や学外実習での貴重な経験
を活かし、日本医療科学大学の卒業生としての誇りと、
責任感を持って医療人として業務に励むことを誓った
後、在学中にお世話になった方々へ感謝の言葉を述べま
した。

式典終了後の卒業パーティーは実施をせず、記念撮影の
みとなりました。

また、大学・父母後援会から卒業記念品が贈られまし
た。

■大学より 卒業記念品3点
・大学ロゴ入り エコバック
・爪切り
・ココカフェ 蓋付き真空二重
マグカップ300㎖

■父母後援会より 卒業記念品4点
・ディスペンサー
・非接触 体温計(ドリテック)
・手指の消毒液セット
・巾着型エコバック
※今年度は新型コロナウイルス感染拡大防
止の観点から、卒業記念パーティーを中
止したため、父母後援会より記念品が贈
られました。
卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。
社会人となり、壁にぶつかることもあると思いますが、
そんな時はいつでも相談に来てください。
医療人として活躍されることを教職員一同期待しています。
※写真の転載や複製などは禁止いたします