9月9日(金)公開講座を開催いたします

 

~講座の概要~

日本医療科学大学が所在する毛呂山町は埼玉県の南西部、武蔵国のほぼ中心部に位置する自然豊かな地域です。

現在では、医療機関や医療研究機関が充実し、地域に密着した医療機関が住民の健康を支えていますが、今日のように毛呂山の医療が発展するまでの道程には人々の健康を願う気持ちや健康促進に対するさまざまな試みがあります。

本講座では、近世の古文書や地域に伝わる風習を医療や看護の目線を通じて読み解き、江戸時代、明治時代の人々がどのように健康を考えていたのかを紐解いていきます。

本学が加盟する「埼玉東上地域大学教育プラットフォーム(TJUP)」では、現在放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(NHK)にちなみ、「武蔵の国の19校を通じて埼玉を知る」と題したリレー式の公開講座を開催いたします。

「鎌倉殿の13人」の舞台となった時代・土地・文化風習などを加盟大学が持つ多彩な知見から解説します。

スケジュール・講座内容および申込は下記URL先ページをご確認ください。

TJUP主催公開講座「武蔵国の19校を通じて埼玉を知る」詳細 >

本学では次の内容で実施いたします。

テーマ
「地域医療と歴史文化~地域の医療と看護の目線から郷土の歴史や文化を眺める~」

講 師
服部 渓子(看護学科 講師)
植田 雄己(毛呂山町歴史民俗資料館 主任・学芸員)


日 時
2022年9月9日(金)
14時~15時


募集人数
会場 40名、オンライン 100名

会 場
日本医療科学大学5号棟ならびにオンライン

申込先

※WEBのみでのお申込みとなります

申込締切
2022年9月2日(金)

多くの方のご参加をお待ちしております。