臨床工学科 臨床実習指導者会議を行いました
2025年2月19日(水)、臨床工学科の臨床実習指導者会議を行いました。
本学教員の紹介の後、施設の方々よりご挨拶をいただき、その後、学科のカリキュラムや実習終了後の学生アンケートについて報告がありました。


学生アンケートの回答では、
「座学だけでは学ぶことのできない実践的な知識を身に付けることができ、大変だったが充実した日々を過ごすことができた」と満足度の高い学生の意見が多く見受けられました。
実習指導に携わっていただいた皆様の温かいご指導のおかげで、このような貴重な経験を積むことができ、改めて御礼申し上げます。
会議後の懇親会では、本学の音楽サークル所属の学生による演奏があり、和やかな懇親会となりました。

臨床工学科の4年生は、5月から約30日間の実習が始まりますので、学生・教職員一同、気持ちを引き締めて実習に臨んで参ります。
実習指導者の皆様、この度はご多忙にもかかわらず会議にご参加いただき、誠にありがとうございました。
※写真の転載や複製等は禁止いたします。