【小学生対象】英語イベントを実施しました
2025年3月22日(土)・23日(日)の2日間、小学生向けの英語イベント「Empowering English Camp」を日本医療科学大学で開催しました。小学生9名が参加し、3名のネイティブ英語講師と一緒に工作やスポーツ、ゲームを英語を使って楽しみました。
教室では、英単語とイラストがプリントされたカードとチップのセット「LEEG UP games」を使ってゲームを楽しみました。今回のテーマは「food」。欧米では「love(好き)」を使って表現することが多く、「love」を使ったメインフレーズを、ゲームを通してたくさん使いながら覚えました。
また、フィリピンの大学院生とオンラインでゲームをしたり、体育館でドッジボールや「sitting basketball」などを楽しみました。
今回はイースターが近いので、イースターにまつわるアクティビティをたくさん体験しました。1日目は、プラスチック製の卵に模様を描き、2日目には本物のゆで卵に食品着色剤を使って色を付け、シールで飾りつけをするイースターエッグ作りを楽しみました。また、中庭でイースターエッグハントをして、たまごを多く見つけられたチームにはご褒美がありました。
このように、Empowering English Campでは、英語の学習だけではなく、海外の文化にも触れることができ、子供たちの異文化理解を深めることができます。
このイベントは、本学の国際交流研究センターとNPO法人J.J.N Social Contributionが近隣市町の小学生を対象に開催しており、今回が15回目の開催となりました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
※写真の転載や複製などは禁止いたします。
日本医療科学大学 国際交流研究センター
NPO法人 J.J.N Social Contribution